2009年04月10日

グローバルIPってどうやって取得すれば良いんだろう?

ちょっとメモ代わりに。

現在とあるプログラムを作っているが、グローバルIPアドレスをどうやって取得すべきか悩んでいる。

使っている言語はJavaなのだが、java.net.InetAddress.getLocalHost().getHostAddress().toString()だと、192.168.1.xxxといった感じのローカルのアドレスしか取得出来ない。

こことかここを見た感じでは、
外部サイトで出力→その結果を取得しアドレス部分以外(もしあれば)を除外する
という流れになるようだが、外部サイトが落ちる可能性を考えるとあまり使いたくない。自分だけが使うプログラムだというなら兎も角、配布を考えているものだしなぁ……

なんとか外部の力を借りずに取得する方法って無いモノかなぁ……

ラベル:Network IP java
posted by 天井冴太 at 04:29| Comment(0) | TrackBack(0) | Question | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック