2014年05月21日

CSSでローディング表示

CSSのローディング・アイコンのコスト - Weblog - Hail2u.net

hail2uの長嶋さんによる、「ローディング表示する時はJSDOM操作するけど、コスト高いからCSSで何とかしようよ」という提案。

デモでは、対象となる要素に、ローディングアイコンを描画する為の要素(「spinner」クラスのdiv要素)を含ませておいて、「:only-child」擬似クラスで表示非表示を切り替えるという手法。

しかし、これだとロード対象を読み込んだ後もローディング表示用の要素が無駄に残ってしまうのでイマイチ美しくないように思える。

続きを読む
ラベル:UI CSS CSS_3
posted by 天井冴太 at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Other | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。